2018年 4月13日(金)、20日(金)、5月11日(金)、19日(土)、6月2日(土)、8日(金)、9日(土)、22日(金)
大手門タワー・JXビル1F 「3×3 Lab Futureサロン」
気軽に楽しむ
丸の内野点クラス
〜オリジナルの野点茶碗を作ろう!〜
一品更屋は、昨年に引続き、丸の内朝大学春学期「丸の内 野点クラス」の講師を務めることになりました。好評だった昨年を受け、今年は日数を4日から8日に増加、さらに自分のオリジナル野点茶碗を作る陶芸体験などフィールドワークも充実しています。
授業内容のご紹介
“お茶” って難しいものだと思い込んでいませんか。 このクラスでは、茶道未経験者でも野点(野外でお茶を点てること)の楽しさを実感する事ができます。 今回は愛知県瀬戸市の陶芸家の工房を訪ね、茶碗を作る体験も実施します。 自分好みのオリジナル茶碗で、自由に野点を楽しんでみましょう。 クラスでは、簡単なお茶の点て方、野点を楽しむコツだけではなく、茶室見学などを通して、 茶の湯(ちゃのゆ)の歴史に触れる機会をご用意しています。
- 講師 一品更屋 (尾木原暁子・更屋蔦左衛門)
- 日程 全8回 (60分) 金曜日 7:15-8:15
- 学費等
- 学費:42,000円(税込)
- 事務手数料:1,350円(税込)
- 合計金額 43,350円(税込)
- 定員 35名