KIREISAVY Choix de Sosho

スライド1

一品更屋は、遠州流茶道 小堀宗翔(こぼりそうしょう)が監修する「綺麗さびなライフスタイル」を提案するブランド「KIREISAVY Choix de Sosho(キレイサヴィ ソワ・デュ・ソウショウ)」の立ち上げに協力することとなりました。

国外での活動も多い小堀宗翔の感性で、現代のライフスタイルに合わせて歴史ある茶道を再表現。遠州茶道宗家に育った小堀宗翔ならではの視点が活きた「キレイサヴィ」な品々をご紹介いたします。

440年、伝統の美意識を未来に繋ぐ

遠州流茶道は江戸初期の大名である小堀遠州を流祖とした武家茶道の代表的な流派です。小堀遠州は徳川将軍家の茶道師範を務めるなど、当代随一の大茶人として茶道の一時代を創りました。また、千利休、古田織部と続いた茶道の本流を受け継ぎながらも「綺麗さび」という独自の美意識を見出し、今日の日本人の美意識にも大きな影響を与えています。

小堀宗翔は遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元の次女として東京に生まれました。学習院大学を卒業した後は家元の内弟子として茶道の修業に励むと同時に、2013年にはラクロスの日本代表としてワールドカップに出場するなど、アスリートとしても活躍。国際感覚を活かした「アスリート茶会」など、現代の女性の感覚を活かした新しい茶道に取り組んでおり、まさに「綺麗さび」な生き方の手本となる人生を歩んでいます。

小堀さん_ポートレート5

「KIREISAVY Choix de Sosho」は、歴史ある茶道を学び、国外での活動も多い小堀宗翔が、自分の眼で選別した品々を扱うブランドです。「La vie est KIREISAVY ーキレイサヴィな人生」をコンセプトに、日本の美の歴史と現代のリアルな感覚の両方を融合しながら、新たなストーリーを描きます。

一品更屋は、遠州流茶道の歴史や小堀宗翔の考えを元に、「KIREISAVY Choix de Sosho」のブランド・コンセプトを開発し、ブランドのロゴマーク・デザインを担当。また、今後定期的に開催される展示やイベントの企画協力を通して、ブランディングを行なって参ります。

KIREISAVY Choix de Sosho
ブランド発表展示が、銀座三越で開催

ブランドの立ち上げに合わせ、2018年3月、銀座三越を会場とし、ブランドの発表展示が開催されます。

この展示イベントは、今後定期的に開催される 「KIREISAVY Choix de Sosho」 ブランド・イベントの第1回目の展示となり、小堀宗翔が現代女性の視点でチョイスした「キレイサヴィ」な品々が展示されます。ファッション・アイテムと茶道具が同視点で展示され、敷居が高いと考えられることが多い茶道をより身近に感じていただけます。

茶道の美意識を現代の生活に違和感なく取り入れられる「綺麗さびなライフスタイル」を体感できる、またと無い機会となりますので、是非、お見逃しなく。

展示タイトル :キレイサヴィ・クチュール
小堀宗翔の視点

開催日時  :2018年3月7日(水)-20日(火)
場所    :銀座三越 7階
       ジャパンエディション
       MITATEスタイル
       東京都中央区銀座4-6-16
       03-3562-1111(大代表)
協力    :一品更屋

詳細情報は決定し次第、随時本ホームページにてご報告いたします。

ChoixdeSosho_Logo2_webimg2

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中