一品更屋は、2018年12月26日(水)から2019年1月15日(火)まで、銀座三越7階ジャパンエディションで陶芸家・小野穣氏のハート形の茶碗「猪目茶碗」を特集した展示会を開催いたします。
「猪目」とは、日本では古来から使われて来た、西洋の「ハート型」に似た図柄です。その名のとおり猪(いのしし)の目の形に由来しており、魔よけや福を招くとして、伝統的な日本建築には必ずといって良いほど取り入れられてきた図象です。
陶芸家・小野穣さんは、この「猪目」の形を大胆にも茶道具に取り入れ、今までに無い、新しい魅力的を持った茶碗を生み出しました。それが「猪目茶碗」です。
「猪目茶碗」は、ハート型に見えるその愛くるしい造形もあり、茶道を嗜む女性はもとより、海外の目利きの方々にも求められ流など、大変人気の作品となっています。今回は、この「猪目茶碗」の新作に加え、本展のために特別に作られる作品や、コラボレーション作品など、ここでしか観られない作品も勢揃いいたします。
平成が終り、亥年(いのししどし)を迎える2019年。新しい、区切りの年を猪由来の目出度い器で迎える。皆様の招福を祈る、縁起の良い展示会となります。
展示内容
本展示では、小野穣氏の新作猪目茶碗の展示・販売に加え、特別企画も実施いたします。
新作茶碗
人気のカラフルな猪目茶碗に加え、伝統的な陶芸手法を用いた格式ある新作猪目茶碗も発表いたします。
コラボレーション茶碗
人気の書道家・イラストレーターが絵付を行った、コラボレーション猪目茶碗を展示・販売いたします。
しまだたかひろ
杉田廣貴
根本知
ハシグチリンタロウ
宮村弦
百田千峰
山本尚志

©️ Hisashi Yamamoto, Courtesy of Yumiko Chiba Associates
猪目茶碗スターター福袋
小野穣作の猪目茶碗を中心に、お抹茶を気軽に楽しむために必要な道具を組み合わせた、猪目茶碗スターターキットを、年明けから販売いたします。
猪目茶碗と一緒に使う茶道具
猪目茶碗と併せて使いたい、正月を彩る魅力的な茶道具を取り揃え、展示・販売いたします。
久野輝幸
藤原奈津江
山政小山園
同時開催・亥年を迎える干支置物と器展
本展に併せて、亥年を迎えるための干支置物と器の展示もいたします。
星川あすか
Daruma design ‘mtwoo’_
引続き情報公開をお楽しみにお待ちください。