キレイサヴィ・クチュール 小堀宗翔の視点

Choix de Sosho Plan_0220pptx

一品更屋は、2018年3月7日(水)から3月20日(火)まで、銀座三越7階ジャパンエディションで開催される、遠州流茶道・小堀宗翔さんの展示「キレイサヴィ・クチュール 小堀宗翔の視点」に企画協力いたします。

今回の展示は、小堀宗翔が自分の眼で選別した品々を扱うブランド「KIREISAVY Choix de Sosho」の発表をかねた、初の店舗展開イベントです。遠州流茶道の美意識である「綺麗さび」をテーマに、遠州茶道宗家に育った小堀宗翔さんの感性で「現代の綺麗さび」としてチョイスされた茶道具や、オリジナルのライフスタイル・グッズ を「キレイサヴィ・クチュール」として展示します。

茶道=和風と捉えられることが多い中、現代女性でも違和感なく生活に取り入れられる「綺麗さび」な品々を紹介し、現代に生きる「綺麗さび」の価値と、「綺麗さびな生き方」「綺麗さびなライフスタイル」を提案いたします。

小堀さん_ポートレート5

展示内容

今回の展示会では、小堀宗翔の美意識を5つの視点で捉え、それぞれのコーナーを設け展示を行います。遠州流所縁の窯元も出展されるなど、茶道の歴史と現代性の両面から楽しめます。

1. 7 Choix    7人の茶道具

「綺麗さび」の美意識を持った次世代の茶道具作家、7 人を紹介いたします。

志戸呂焼 青嶋利陶
井川信斎
美濃  柴田一佐衛門
尾高焼楽山窯 茂朱駕洛窯 清水久嗣
高取焼 高取春慶
朝日焼 十六世 松林豊斎
根来琢三

氏名五十音順

 

2. Tea room in a BOX     箱の中の茶室

小堀宗翔が考案した、一つの箱の中に茶室の要素を詰めこんだ茶道具セットを紹介い たします。型染の手法を使い、自分好みのデザインが選べます。茶箱に入れることができる茶筌や、KIREISAVYオリジナルの菓子皿、お干菓子も準備しており、ギフトとしても魅力的です。

井川信斎
谷村丹後
中澤結美子
株式会社 榛原

氏名・会社名五十音順

お菓子イメージ

3. KIREISAVY of Modern Ceramist    現代作家の綺麗さび

現代の人気陶芸作家に、「綺麗さび」の視点で茶道具を作っていただきます。

飯高幸作
遠藤素子
大前悟
小野穣
久野輝幸
神野泰子
沼田智也
松本かおる
箕浦徹哉

氏名五十音順

 

4. On-demand CHACAN    オンデマンド茶缶

抹茶の茶缶に、型紙技法でデザインしたシールを自分の好みで貼る事ができる、新感覚の抹茶を紹介いたします。ひと手間加えたギフトとしても喜ばれます。

中澤結美子

 

5. MITATE & DESIGN    見立てとデザイン

茶道と現在のデザインを組み合わせた新たな茶道具をご紹介いたします。

JOJO reticule

 

pic1


イベント

3月7日(水)18:00 オープニングトーク
3月9日(金)13:00  14:00  15:00  16:00  小堀宗翔 呈茶(参加費2,160円)
3月17日(土)13:00  14:00  15:00  16:00  小堀宗翔 呈茶(参加費2,160円)
呈茶は事前予約受付中  銀座三越:03-3562-1111(大代表)


小堀宗翔プロフィール

遠州流茶道教授。
ラクロス元日本代表。
440 年の伝統を受け継ぐ遠州茶道宗家 13 世 小堀宗実家元の次女として生まれる。学習院大学時代からラクロスを始め、2013 年ワールドカップに出場する。大学卒業後は家元の内弟子として修業に入り、講師や講演活動のほか、アスリート茶会などの新たな試みながら、文化とスポーツの普及に努める。

Instagram : kobori.sosho


概要

展示タイトル : キレイサヴィ・クチュール 小堀宗翔の視点
日時 : 2018 年3月 7 日(水)-20 日(火)
場所 : 銀座三越 7 階 ジャパンエディション 《MITATE スタイル》
東京都中央区銀座 4-6-16
協力 :一品更屋

Cha-girl Design shop 母と娘の茶ガール日記

2015年4月29日(水)~5月10日(日) 伊勢丹新宿本店 食器プロモーション

茶ガールのポップアップ・ショップ
今年はゴールデンウィークをジャック

2013年のクリスマス前に伊勢丹新宿店に出現した茶ガールのポップアップ・ショップ、「茶ガール・デザインショップ」が、今年はゴールデンウィークの伊勢丹新宿店にオープンします。 “Cha-girl Design shop 母と娘の茶ガール日記” の続きを読む